- あん摩マッサージ指圧の施術所
- 電話:0152-67-7820
- 予約受付時間: 12:00 ~ 21:00
- 定休日: 毎週水曜
やまだ しあつあん山田指圧庵
- 一部再開のお知らせ
- 令和6年5月より施術者の病気療養しておりましたが、既存女性客に対する施術を再開しました。なお、男性客並びに新規の受け入れ再開につきましてはもうしばらくお待ちください。
- 山田指圧庵について
- 蓮川屋の経営する施術所です。こちらは、あん摩マッサージ指圧師という国家資格によりあん摩術、マッサージ、指圧術を行う施設となります。
- 保健所の指導するところにより、国家免許による施術所にて民間療法の施術はできませんし、待合室の共有もできません。 ※医療に関わる法令や通称・あはき法に基づき、医師による治療、鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師の施術、それら以外の施術体系は民間療法(民間療術も同)という扱いになります。
- そういった事情もあって、建物、玄関の共用はやむをえないとして、玄関入って正面が蓮川屋コンディションリラクゼーション、右手が山田指圧庵の入口となります。別店という扱いです。料金形態も別となります。
- 当方の絶対的なルールとして、お客さんの状態によって蓮川屋コンディションリラクゼーションから山田指圧庵へ取り扱いの変更を提案したり判断することはあっても、その逆はこちらでいたしません。
- 蓮川屋コンディションリラクゼーションは緊張緩和、体調調整といった目的の施設であって、治療所ではないからです。
- 判断を付けられなくともご相談いただければ、その時の目的や内容によって指圧療法とすべきかリラクゼーションで問題ないか適宜判断いたします。あくまでも指圧療法が目的の場合は保健所登録の施術所、山田指圧庵へどうぞ。
- 施術内容や費用等
- 令和07年02月18日にあはき柔整広告ガイドラインが出されました。これにより自ウェブサイト上で正確な情報を提供するために掲載すべき事項が指針に定められました。それに従って下記の事項を記載します。
- <施術内容>あん摩、マッサージ、指圧により体の不調に対して手当を行います。当方では基本的に全身への施術としておりますが、状態により省略あるいは部位に集中する場合があります。
<費用>標準1回60分前後5,000円。おおむねこの時間と料金でおさまりますが状態により時間延長の割増が発生する場合があります。
<回数>体調や肉体の状態に応じて2〜3回が多いです。回を分ける理由として、1つ目に一度にすべて完了するような施術を行った場合、余計に痛める可能性があること。2つ目に自律神経の揺り戻しにより気分が悪くなることもありますが、身体の状態を無視した施術の場合はより強く出る恐れがあること。この二点がリスクとして存在することによります
<リスク等①>医師ではないので診断が行えません。これにより医師による治療が遅れる可能性を否定できません。病気やケガが疑われる場合はまず病院での診察をおすすめします。
<リスク等②>禁忌となる病症に対し施術した場合、悪化する場合があります。禁忌対象である場合は施術をお断りします。禁忌についてはよくある質問の「症状について」をご確認ください。
<リスク等③>加齢や薬の副作用で骨がもろくなっている場合、骨折のおそれがあります。
<副作用>筋肉痛のような痛み、ほてり、のぼせ、めまい、鼻水、吐き気などの症状が出る場合があります。
なお、広告の規制があることから、無断リンク、無断掲載、転載や引用、参照にしての記事作成など禁じます。
- 医療控除・療養費
- 保健所登録した国家免許の施術所でのあん摩・マッサージ・指圧の各療法については、条件によって確定申告に際して医療控除の対象とできるものもあります。詳しくはよくある質問のページにて。
- 当方では医療保険療養費支給申請を扱っておりません。よって対象となる筋麻痺や関節拘縮などでいわゆる保険治療を受けたい方は、取り扱いしている「あん摩マッサージ指圧師」へ依頼されるようお願いします。
- --公示事項--
- 施術者・山田智美 あん摩マッサージ指圧師
※ 所持免許の区分により鍼灸の扱いはありません。
所在地・網走市新町1丁目1-6
電話・0152-67-7820 ※ 指圧療法目的の場合は必ずこちら電話番号をご利用下さい。
予約受付時間・12:00から21:00 予約制
定休日・毎週水曜日。毎月第1日曜日。月1回不定休。土・日は通常通りです。
※ 個人宅への出張はおこなっておりません。
平成25年09月02日 北海道網走保健所 開設届出済